6月15日・・・そろそろ~ですかねぇ~?
ってことで・・・お産婆さん出動です
さくらまま宅へGO~♪
スーパーでお惣菜&おやつを買い込み
このたび、めでたくご懐妊したのはボルゾイのアレス嬢
出産時間を予想する目安は色々ありますが・・・
体温の低下から12時間後とか・・・
出産前日ぐらいからはご飯を食べなくなったりとか・・・
乳の張り具合だったり
他にも色々あったりしますが
どれも絶対とは言い切れないんですよね
ちなみに杏仁天真の母犬のさくらは
生む寸前まで・・・ガツガツしていたような?(笑)
さくらまま宅でゆっくり人間達は腹を満たし^^;
ゲームなんぞしながらおしゃべりしたり
今か今かと待つのですが。。。。
アレス嬢・・・
爆睡
(体力温存ですかね^^;)
オーイーー;
「まだですかぁ~~~?

」
ようやく夕方頃にそわそわ~~~
そして、夜に破水
イヨイヨですかねぇ~
アレス!行きま~す
ではなくて・・
イキミマ~ス!!
横になって生むかと思ったら・・・
アレスちゃん、どうやらウンチングスタイルで生みたいらしい
そんな姿を見守りながら、まずは一人目をさくらまま、ナイスキャッチ!
(キャッチかよっ!)
羊水を吐かせ、へその緒をギュ!と縛り
乳を飲ませる
初めての出産なのに、わが子を甲斐甲斐しく舐めるアレスの姿は感動ものです
そして、しばらくして
うぅ~~~と始まり
「アレスちゃん、次!生みますか?」
これまた~以外にすんなり
出てきたベビ~
デカイッス!ゆうに500gはあるある!
吸い付きバツグン!
生まれた瞬間からお乳に向かってレッツゴ~
今まで何度もボルゾイの出産に立ち会ったけど
こんなに上手に乳を探し食らいつくベビ~は始めてかも
乳を飲ませながら
栄養たっぷりの山羊ミルクを飲むアレスママ
一頭目のベビーはピンクのおリボンです♪
2頭目も同じようなコート色なので
今後の成長過程を見守る為にリボンをつけます
2頭目ベビーは水色ちゃん♪
↓
産湯につけて、リボン装着♪
ちょっと遊んでみました
↓
それから・・・1時間ぐらいだったかな?
3頭目~が無事に生まれ
この時点で・・・姫ばかり~~~
男の子はまだですかぁ~?
なんて言っていたら
4頭目♪元気なデッカイ男の子でした^^;
順調♪
順調♪
まだおなかを触るとベビーがいるのがわかります
まだかなぁ~?まだかなぁ~?と待つこと1時間
まだまだ生まれない
そしてさらに1時間経過・・・・
でてこな~~~い
ちょっと様子が心配だったので急遽、病院へ電話
様子を伝え、すぐに病院へ行くことになりました
陣痛は定期的に来て、アレスもがんばっているけど
赤ちゃんがどうやら大きい
大きすぎる~~~
レントゲンを撮って確認すると・・・ギリギリ
産道を通ることができるか?
写真を見る限りでは無理かも~
ってことで、急遽、帝王切開しましょうということになった
朝方の診療時間外・・・先生、お一人で汗だく~~~
急いで、先生は助手を呼ぶ
さくらままと私もお手伝いすることになりました
点滴の準備をして、麻酔の準備
そんなときでも陣痛が定期的にくるアレスは待合室で産もうとするんだよね
「アレス・・・もういきまなくていいんだよ」
十分に疲れているのに、がんばろうとするアレス
そして・・・いよいよって時に
あれ・・・?でてきて?・・・る?
先生!生まれそうです!
「おぉ~~いけそうですね 」 by先生
がんばれ!がんばれ!
そうそう~そうだよ
もうちょっと、もうちょっと
足が・・・尻尾が・・・胴体も・・・
そして、ついにでたぁ~~~
でっ・・・でかっ!
5頭目・・・デカ男の誕生
そして、5分後・・・
6頭目が「あたちも出る~~」と言ったように私は聞こえたのですが(笑)
飛び出してきましたとさっ♪
今まで何度も出産に立ち会ったけど
毎回、感動します
でも、今回のアレスのがんばりは本当にすごかった
アレス、お疲れ様
無事にお家の戻り^^♪
み~んなそれぞれリボンをつけて
生まれたばかりとは思えないぐらい
しっかりしたベビー達♪
お乳の争奪戦です
アレス♪
よくがんばったね
アレスベビーの成長はさくらままのブログで見れますよ
と!言いたいのですが^^;
只今PCが不調~のようで

・・・
来週あたりには治っている予定
ブログはこちら
↓
クリスティーナガーデン 私も今後はお産婆さんではなくて、ベビーシッターとしてお手伝いです^^♪
スポンサーサイト