3月30日(土曜日)
滋賀県竜王町 ドラゴンハット
(通称 ドラハ)
アジリティー競技会に参戦してきました^^
まぼち、2回目のビギナーコースに挑戦です
前回のおでびゅ~のときよりは母ちゃんの緊張度はホドホド。。。
しか~し、ドラハでの競技会は始めてのまぼち
ドームだから雨が降っても安心だけど
通常の野外で行われる競技会とは違い
音響がすごい!
リンクサイドのそばに人が多い><!
ゴールしたバーから出口が近い
そのまま脱走しちゃったらどないしよ~~~~
(コレが一番心配だったかも^^;)
とりあえず、出口には先生に立っていてねと頼んだよっ

コースはアトラクション1らしいコースだった
練習でも10メートル以上リードアウトすることがあまりないんだけど
まぁぼは待てる!
そう信じて振り返りもせずに離れてみたよ
(内心・・・ドッキドキ)
振り返ると真顔で待っているまぼち
本来ならそこで3秒ぐらい間をおくべきだったのに
まぁぼを信じきれていない母ちゃんはすぐにゴ~サインを出してしまった

(ちょっと後悔。。。)
始めのうちちょっと暗くて見にくいですが
動画はこちら~↓
http://youtu.be/qnE0kQwG-EU 最後の方、母ちゃんの呼びが遅くて
まぼち一回転
その分タイムロスしちゃったけど
スタートで待ても出来たし
ゴールした後はうぴょ~となってリンクから出ようとしたけど
呼んだらすぐに戻ってきたし
まぼちは上出来♪
5席に入賞してました
そしてお次は
アトラクション2
(1よりもちょっと難易度が高くなりますよっ)
バーとバーの間が広かったり
ところどころ狭かったり
しっかり呼んで
しっかり走らないとだなぁ~ってなコース
1のときと同様
2番ハードルの先までリードアウト
「ホップ♪」のコマンドを出そうと手を差し出した瞬間
まぁぼが動き出しちゃって・・・
げっ
フライングしやがったぁ~~~ 
普通に見たらフライングしているようには見えないんだけど
私とまぁぼのスタートでのお約束をちょっと破ったまぁぼ
そのまま走りだしたけど
そのことが頭に残ってって
(言い訳とも言うけど・・・)
途中でコース忘れたぁ~~~

(バカバカバカァ~~~な・・・私)
トンネルから出てきたまぁぼが
「母ちゃ~~ん

」ってな勢いで走ってきて
我にかえる
そのまま失格せずに走ることが出来たのはまぁぼのおかげです
動画はこちら↓
http://youtu.be/j8lFoqMm3Ps まぁぼはこんなに短期間の間に確実に成長しているなぁと感じました
ドラハでも怯むことなく
元気いっぱいだったね♪
しっかりしなきゃだね。。。わ・た・し
初めてのロゼッタだし
記念に写真を撮ろうと
まぁぼの前に立てかけようとしたけど失敗><!
天真に持ってもらおうと咥えさせたら・・・
横からまぁぼが横取りして
ガジガジ・・・オイオイーー;
「~んなもん、いらないし~」 by天真
ってか(笑)
杏仁が初めてビギナーに参戦して
もらったロゼッタも緑色だった
偶然同じ色
なんだかそれが嬉しいと感じる杏天母です^^
ドラハでは沢山のアジラ~さんと久しぶりに会えて
沢山おしゃべりできて
楽しい一日を過ごせました
感謝感謝♪
がんばってくれたまぁぼ
ありがとね
スポンサーサイト